取扱業務




なアウトソーシングで生産性アップ


  • 面倒・煩雑の解消
  • 本業に集中して生産性UP
  • 正確性の担保、不安からの解放
  • アウトソーシングでコストの省力化
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

労働社保険手続き

貴重な人材の貴重な労働時間を、会社の発展•生産活動へ有効に活用するために、バックオフィス業務の戦略的アウトソーシングをご活用ください。

【当事務所のセキュリティ対策】
※行政省庁も導入しているシステムによりデータを暗号化し機密情報を保護しています。

※セキュアな環境下(暗号化、ログ監視、利用認証)でマイナンバーを完全に独立させた形で管理しています。

給与計算代行

正しい給与計算には、労働基準法や労働・社会保険に関する諸法令の正確な知識が必要不可欠です。

特に最近シビアになりつつある労働時間管理や時間外労働の把握には専門的な知識が不可欠です。

また、最近は労務管理が難しくなる一方で、従業員の労務管理に対する関心も高まっています。
複雑で煩わしい作業からの解放と安心のサポートいたします。

助成金

助成金の申請には、労務管理の適正化、賃金の適正な支払い、就業規則の見直しなどの準備が不可欠です。

当事務所では、企業の制度改革や新たな取り組みなどの際に活用できる助成金のご提案と助成金申請までの取り組みのサポート、申請代行を行います。






見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

【助成金の勧誘にご注意ください】


最近は、助成金申請を勧誘し利益を得ようとするコンサルティング会社が増加しており、「◯◯万円もらえます!」等の謳い文句や、中には不正受給やグレーな申請方法を勧めてくる会社もあり、労働局の審査は徐々に厳しくなってきています。


助成金の申請代行は社労士の独占業務です。(法律に別段の定めがある場合を除く)コンサルティング会社が助成金の申請代行を行う事は違法です。依頼した事業主も責任を問われる事がありますのでご注意ください。


を整備して、会社の体制強化


  • 不要なトラブルは未然に防止
  • 会社の取り組みを社外にアピール
  • 働く人に選ばれる会社づくりで、人材確保
  • 適切な労務管理で、会社の信頼と価値を強化
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

労務相談

多様な働き方、複雑化する労務管理、労務の悩み、従業員とのトラブルなど、長年の経験と成功体験、国家資格に裏付けされた専門知識をもって解決のサポートをいたします。
労務問題は、ネット社会において会社の対外的信用に関わる問題に発展することもあり得ます。
労務に関するお悩みは、解決が困難になる前にお気軽にご相談ください。





就業規則・各種規程

就業規則は、会社のルールブックです。
間違ったルールや今の時代に合わないルールでは、適切な業務命令・労務管理は行えません。

知識だけで作られた就業規則等では不十分です。
当事務所の就業規則は、39年間で培った経験、成功体験が盛り込まれています。
リスクを回避し、いざという時に役に立つ、御社に合ったオリジナルの就業規則・規程を作成いたします。


労務診断

就業規則や労務管理をチェック
現在の就業規則や労務管理の方法、給与計算などが適切に行われているかチェックします。
チェック後には診断書を発行いたしますので、御社の今後の労務管理等の「雇い方改革」にお役立てください。








認証マーク取得支援

労務コンプライアンスに取組む企業を認証します労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、取組みを診断し、全国社会保険労務士連合会が発行する認証マークの取得をサポートします。優秀な人材確保、同業他社との差別化、労務コンプライアンスの取り組みのアピールなどをお考えの企業様にお勧めです。

新規事業サポート

労務管理は、初めが肝心です。
誤った方法が慣例となると軌道修正が困難になります。
新規事業の「労務管理」の適正なルール作り、「働き方」・「雇い方」をサポートいします。




人事労務コンサル

人事制度・賃金制度・退職金制度の構築や働き方改革をサポートします。人事制度・賃金制度・退職金制度の構築やハラスメント対応には、労働・社会保険に関する正確な知識が必要です。経験と成功体験、国家資格に裏付けされた専門知識をもって、企業や職場の実情に合わせた人事、賃金、労働時間に関するご提案をします。

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


研修・セミナー


研修

研修・セミナー

労務に関する各種研修・セミナーを行っています。
御社の要望に応えた内容で、少人数から大人数まで幅広く対応いたします。
受講形式もセミナー形式だけでなく、グループディスカッション形式なども対応可能です。

研修・セミナー実績

  • 労働・社会保険セミナー (学生向け)
  • パワーハラスメント研修(従業員向け・管理職者向け)
  • 職場のハラスメント研修(総合)
  • カスタマーハラスメント研修(従業員向け・管理職者向け)
  • セクシャルハラスメント研修(従業員向け・管理職者向け)
  • シフト作成・運用、残業の基礎知識
  • 医療従事者のための働き方改革(個人診療所向け、大病院向け)
  • 働き方改革セミナー(サービス業)
  • 建設業のための働き方改革(団体向け)
  • 上手な年金のもらいかた(個人向け)
  • 安全衛生セミナー(団体向け)
  • 他多数
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


障害年金


年金

障害年金

障害年金の相談から請求までをサポートします。
"自分で請求したけど不支給になってしまった"
"何から手を付けらばいいかわからない"など、
請求でお困りのご本人やご家族の方のサポートをいたします。
お気軽にご相談ください。

【実績一例】
初診日不明で請求を諦めていた方をサポートし、受給できたケース。

医療機関の証明が取れず請求を諦めていた方をサポートし、受給できたケース。

カルテが破棄され請求を諦めていた方をサポートして、受給できたケース。

20年〜40年遡り受給権を取得できたケース。

自身で請求し不支給となった方をサポートし、受給できたケース。